黄金みどり2023新茶好評販売中
※天空の茶の間は現在、無期限サービス停止中です。
全国から予約殺到のティーテラス「天空の茶の間」には、連日たくさんの観光客が来て、お茶の味に親しんでいます。ぜひ、現地に足を運んだつもりで!多くのお客様が口にする、ふるまいの1杯「天空」を楽しんでみてください。内容量:30g
¥10,000円以上のご注文で送料無料になります。
受取状況を読み込めませんでした
天空は茶畑に被覆をし、旨味を残すかぶせ茶にはめずらしい飲んだ後のスッキリさが特徴のお茶です。 口にふくむと、舌にじわっと広がる旨味。 でも、喉を通ったあとに残るのは、スッキリとしたのどごしと、鼻に抜ける生葉の香りだけ。 うまくて、スッキリ! なんだか、お茶のいいとこ取ってる気がしませんか? スタッフにもファンが多い天空。ぜひ、一度飲んでみてください。
・茶葉5gを入れた急須と、少し大きめの湯呑み二つを用意ください ・沸騰したお湯を湯呑みに60ml程度注ぎ、もう片方の湯呑みに注ぐ ・湯呑み同士のお湯の移し替えを7回か8回 (こうすることで、ごらいこうを美味しく飲む温度50℃に近づきます) ・湯呑みから急須にお湯を注いで1分半 ・最後の1滴まで注ぎ切って、天空の葉の旨味を十分に楽しんでください
静岡では言わずと知れた銘茶の産地 両河内。 市街地から1時間ほど車を走らせた標高350mの山合いに豊好園はあります。 足がすくむほどの斜面で作業しているのは、 園主の父・片平豊さんとアシスタントでこの地に定住したアレンさん。 自らをお茶バカと称する園主の次郎さんと共に、今日も家族で茶に向き合い、畑を愛する。 そりゃ、作ったお茶がうまくなるはずです。
茶園について詳しくみる
産地
静岡市清水区
農園
豊好園
園主
片平次郎
品種
多種合組