商品情報にスキップ
1 10

【TV番組/旅サラダで紹介】日本一受賞の紅茶入り釜炒り茶三種セット

【TV番組/旅サラダで紹介】日本一受賞の紅茶入り釜炒り茶三種セット

国産紅茶グランプリ2021において最高賞に輝いた日本一の紅茶「蜜香茶 べにふうき」を含む厳選釜炒り茶三種のセットです。
無農薬・無肥料、完全自然農法で育てられた茶葉なので、どなたでも安心してお飲みいただけます。

・蜜香茶べにふうき
内容量:11g 種類:紅茶

・あめいろ
内容量:30g 種類:釜炒り

・煎茶かおり葉
内容量:30g 種類:釜炒り烏龍茶

ー・ー・ー・ー・ー・ー
こちらの商品は無料でギフト包装、のし掛けを承ります。
包装直接お送り先へ送ることも可能ですので、ご住所をお間違えなきようご注意下さい。

のしが必要な場合は表書きと名前をカートページの備考欄にご明記ください。
名前のご明記がない場合は空白でお送りさせて頂きます。
ご了承下さいませ。
ー・ー・ー・ー・ー・ー

¥8,000円以上のご注文で送料無料になります。

(評価はまだありません)
通常価格 ¥6,980
通常価格 セール価格 ¥6,980
セール 売り切れ
税込み。 配送料はチェックアウト時に計算されます。
詳細を表示する

日本一の紅茶に輝いた「蜜香茶 べにふうき」

蜜香茶べにふうきは、日本生まれの茶品種「べにふうき」を使い、茶師の柴本さんが、釜炒りと熟成の技術を駆使して、味と香りを引き出した紅茶です。
愛知県で開催された「国産紅茶グランプリ2021」のプロダクツ部門で最高賞に輝いた、正真正銘「日本一の紅茶」。
紅茶特有の渋みは全くなく、湯を注げば、世界の名だたる紅茶にも負けない
みずみずしいマスカットの香り....
日本の紅茶、その概念が変わる一杯です。

ぜひ、一煎で終わることなく、お湯を継ぎ足し、飲み進めてみてください。
うつろいゆく味と香りに癒されること、間違いなしです。

釜炒り茶とは

釜炒り茶は、収穫した生の葉を熱い釜で炒る製法のお茶です。
炒ることで香ばしく、すっきりとした味わいのお茶になります。
煎茶のような旨味や渋みを味わうというより蜜や花のようなふわっと香る華やかさや、飴を焦がしたような甘さなど、釜炒り茶にしか出せない魅力がたくさん。
柴本さんの茶園では、釜炒りの煎茶、烏龍茶、紅茶、ほうじ茶、等々個性豊かな、多種多彩の茶を生産しています。

茶園と生産者

独自の茶づくりを営む生産者 柴本俊史さん。
高校生の時に釜炒り茶と出会い、完全に魅了され、本場九州にて修行。

底知れない探究心と負けん気で、たどり着いたのは、独自の釜炒り哲学。
多種多様な茶はどれもが個性的で、作品と呼ぶにふさわしいものばかり。
一度飲むと柴本さんのお茶の虜になる人が続出しています。

「お茶の答えは、自然の中にある」
と語る柴本さん。
無農薬無肥料にこだわり、自ら仕立てた自然栽培の茶園で、今日もあたらしいお茶づくりに挑戦しています。

茶園について詳しくみる

  • 産地

    静岡県牧之原市

  • 農園

    釜炒り茶柴本

  • 園主

    柴本俊史